ワールドカップ 南アフリカ大会 日本×カメルーン の試合を見ました。初戦を勝利でスタートできたのは、本当に素晴らしいことだと思います。
# 正直、勝てるとは思っていませんでした・・・
試合を見ながら感じた事は、目標を一つにして、チームを一つにして、それぞれの選手が自分の仕事をする。
それは、自分が目立ちたいとかというものではなく、あくまでもチームの勝利の為に戦っていると感じました。
選手個人は、所属のチームではトッププレーヤですのでワガママなプレーをする選手もいるのだろうと思います。
しかしそれを自らの考えで気持ちをおさえ、「チームの勝利」の方に向ける。これこそ、会社組織にも必要なものなのだと感じました。一流のプレーヤーが、同じ目標に向かい己をおさえ最高のプレーすれば、最高の結果になるのでしょうね。
そういう意味では、岡田監督は最高の経営者なのだと感じました。我社も目標に向けチーム一丸となって努力する事が重要だと。試合を見ながら勉強をさせて頂きました。
しかし、いつも「ムッ」っとしていた岡田監督がホンダ氏のゴールの時に見せた笑顔がたまりませんでした。今までの苦労を感じさせますね。とても良い笑顔でした。
次の試合も楽しみです。
2010/06/15